お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2022.12.28

バクテリアと酵素で汚れを落とす!?  ニューバランス原宿「SHOE CARE BAR」でスニーカーのお手入れを聞いてみた

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
スニーカーは、当然のことながら履けば履くほど汚れてしまう。お気に入りのスニーカーを長く履くには、やはり普段のケアが重要だ。ただ、どんなケアをすればいいのかわからない……。そこで、ニューバランス原宿に設置された「SHOE CARE BAR」にて、スニーカーのお手入れや汚れ落としについて、お話を伺ってきた。

ショップでの期間限定体験コンテンツが定番化

2022年10月に6周年を迎えたニューバランス原宿。その前年の5周年時に体験コンテンツのひとつとして生まれたのが「SHOE CARE BAR」だった。名前のとおり、ホテルにあるBARのようなラグジュアリーな空間で、シューケアに関する相談ができることでユーザーからも好評を得ている。
意外と知らなかったスニーカーのケア。ケアをするとしないとでは、スニーカーの寿命はもちろん、見た目やソールのクッション性にまで影響を及ぼすこともあるとか。ニューバランス原宿の店長である田代宏さんはこう語る。
ホテルにあるBARのような空間で、シューケアに関する相談に乗ってくれる(※シューケアサービスについては、店頭の混雑状況に応じて対応できない場合があります。ご注意ください)
ホテルにあるBARのような空間で、シューケアに関する相談に乗ってくれる(※シューケアサービスについては、店頭の混雑状況に応じて対応できない場合があります。ご注意ください)
「もともとニューバランスのショップではニューバランスのスニーカーをご購入いただくときに、長くキレイに履いていただくためにシューケアのお話もさせてもらっています。それを切り取って集約させたのがこの『SHOE CARE BAR』なんですよ。ここでのケアは基本的にミッドソールのケアがメイン。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須