お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2022.07.18

スニーカーヘッズの聖地「SKIT」代表に聞く、エア ジョーダン1の歴史

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
スニーカー好きなら誰もがその存在を知っているエアジョーダン1。1985年に、バスケの神様、マイケル・ジョーダンのシグネチャーモデルとして登場したモデルだが、数々の伝説を作ってきたスニーカーとしても有名だ。今回は、スニーカーヘッズの聖地としても名高い「スニーカーショップSKIT」の代表、鎌本勝茂さんにエアジョーダン1の歴史をはじめ、その逸話や魅力まで伺ってきた。

なぜエア ジョーダン1がここまで愛されるのか?

1984年、バスケ界のスーパースター、マイケル・ジョーダンのNBAデビューの翌年に誕生したシグネチャーモデル「エア ジョーダン1」。競争率の激しいスニーカー業界において、現在も確固としたその地位を確立している。エア ジョーダン1について鎌本さんはこう語る。
「自分がエア ジョーダン1の存在を知ったのは、1994年。最初に復刻モデルがリリースされた時です。最初に手にしたのは1998年ぐらいで、白×黒×赤カラーの通称「シカゴ」でした」。
エア ジョーダン1といえばこの白×赤×黒カラーの通称“シカゴ”を思い出す人も多いだろう。こちらは1985年に発売されたオリジナル<br>(鎌本さん私物)
エア ジョーダン1といえばこの白×赤×黒カラーの通称“シカゴ”を思い出す人も多いだろう。こちらは1985年に発売されたオリジナル
(鎌本さん私物)
鎌本さんにしては何とも意外な意見で拍子抜けしたのだが、話を聞いていくと、そこから流れが変わってきたのだという。
「ジョーダンの2度目の引退直前のマディソンスクエアガーデンで行われた最後の試合で、ジョーダンが、エア ジョーダン1を履いたんです。それを観てカッコいいなと思ったんですよ。そこからエア ジョーダン1熱が高まっていきました」。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須