お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
2023.10.10

『Boon』と振り返る、ストリートを熱狂させた裏原系ファッション

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
東京生まれのストリートファッションに皆が熱狂した90年代後半から2000年代初期。ストリートの重鎮たちが作り上げた裏原カルチャーはひとつの時代を築き上げた。
90年代はさまざまなカルチャーが生まれてファッションが細分化されてきたが、裏原ファッションほど後世のクリエーターやカルチャーに影響をもたらしたファッションも多くはないだろう。
それほどに、裏原宿から発信されるファッションとカルチャーは人々を熱狂させた。
そして、裏原ブームとともに多くのストリートファッション誌が生まれた。その雑誌のひとつに『Boon』がある。かつて祥伝社から発行されていたこの雑誌も、まさにひとつの時代とともに存在感を放つものだった。
90年代後半に人気が加速した『Boon』は、ストリートファッションのバイブルのような雑誌だった。青春時代にヴィンテージデニムの情報や最新のスニーカー、人気の古着ショップや裏原宿のストリートファッションなど、多くの情報を『Boon』から得た人は多い。
裏原宿と『Boon』はどのような時代を歩んできたのか。今回は伝説の雑誌『Boon』を軸に、裏原宿のファッションの変遷を振り返りたい。

東京生まれのストリートファッションの始まり

90年代初期のメンズファッションは、80年代終盤から始まった渋カジファッションがいまだに盛り上がりをみせていた。
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須