お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
2023.06.12

ニューヨークの街をつくった男たちのワークウエア「BROOKLYN OVERALL(ブルックリン オーバーオール)」

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
1900年から1940年代ごろまでニューヨーク、マンハッタンの街は高層ビルの建設ラッシュに沸いていた。「BROOKLYN OVERALL(ブルックリン オーバーオール)」は1904年、そんなニューヨークの街をつくる男たちのワークウエアとして誕生した。
そして時を経て、現代の日本に甦ったBROOKLYN OVERALLについて、株式会社ニコル BROOKLYN OVERALLディレクター 岩井陽佳さんにお話を伺った。
BROOKLYN OVERALLの資料から抜粋した昔のブルックリンの様子
BROOKLYN OVERALLの資料から抜粋した昔のブルックリンの様子

東海岸のBROOKLYN OVERALL中西部のSMITH'S AMERICAN

「サンフランシスコの『Levi's(リーバイス)』、カンザスの『Lee(リー)』、デトロイトの『Carhartt(カーハート)』そしてニューヨークの『BROOKLYN OVERALL』といったように、1900年からの40年間は、アメリカの各地域における名ブランドがニューヨークを中心とした東海岸で支持されていました。
その後、BROOKLYN OVERALLという名前では東のイメージが強いということで、アメリカの中西部や西海岸エリアにワークウエアを売りに出すときに『SMITH'S AMERICAN(スミス・アメリカン)』というブランドを1906年につくり、その名で全米に展開していくことになりました。今の日本でも古着屋さんなどで目にするのはSMITH'S AMERICANが多いのではないでしょうか」
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須