お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
2024.01.23

「meanswhile(ミーンズワイル)」の洗練された掛け算のデザインワーク

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
機能的かつ洗練されたデザインが国内外で称賛されるブランド「meanswhile(ミーンズワイル)」。昨年9月、ブランド10周年を迎えるシーズンのために行われた2024SSランウェイショーでも多くの評判を呼んだ。
今回は創業者にしてデザイナーの藤崎尚大さんに、ブランドスタートから今シーズンのアイテムのことまでお話を伺った。
meanswhile 2024SSランウェイショーの様子
meanswhile 2024SSランウェイショーの様子

日常着である以上、服は衣装ではなく道具である

「アパレル会社2社で生産管理などの仕事をしていて、会社勤めをしながら自分が使いたいバックパックを作ろうと思い、ずっとデザインをしていました。3年ほどかけて、それが完成したときに自分の中で『いいものができた、これならブランドとして挑戦できる』と思ったのが立ち上げのきっかけです。
そのアイテムは『Outside(アウトサイド)』という名前で、いまでもmeanswhileにとって重要なアイテムになっています。
このOutsideを作った理由を言語化したものが、『日常着である以上、服は衣装ではなく道具である』というブランドコンセプトへつながっていくのですが、アウトドアのプロダクトを見るとアクティビティや内容によってその都度バッグを使い分けるので、いくつもの種類を持たなくてはならない。
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須