ニューバランス990ファンに朗報だ。発売が期待されていた“バージョン6”となる「990v6」の発売がついに決定した。気になる発売日は11月4日(金)。今回は、発売直前の「990v6」がどう進化したのかをミタスニーカーズのクリエイティブ・ディレクター国井栄之さんのコメントを交えながらレポートしていく。
ニューバランスが1978年の春から時間も費用も度外視して、技術的に最高峰のランニングシューズの開発に乗り出した。そして4年の月日をかけ、1982年に発売されたのが、初代「990」だった。“1000点満点中990点の出来栄え”という広告の謳い文句とともに発売された「990」は、現在は同ブランドのアイコン的なカラーになっていながらも、当時では斬新だったというグレーをメインに採用するなど、デザイン的にもエポックメイキングなランニングシューズだった。
その後、1998年に「990v2」、2012年に「990v3」、2016年に「990v4」、2019年に「990v5」とバージョンアップを重ね、ついに40周年を迎える2022年に「990v6」の発売を決定した。実は昨年、「990v6」が発売されるとの情報がリークされていたのだが、世界的なパンデミックや原材料の高騰、そして流通の遅れなどで、発売が伸びに延びたという経緯があるだけに、「990v6」の発売を心待ちにしていたファンも多いはずだ。
11月4日(金)に発売される「990v6」だが、肝心の進化した箇所をおさらいしていこう。
今回登場する「990v6」は、デザインをさらにアップデート。シャープなフォルムを継続していたが、「990v6」では、やや丸みを帯びたフォルムに進化し、厚底のソールが目に飛び込んでくる。従来のミッドフットサドル(足の甲を横断するパーツ)を取り払い、メッシュアッパーの上に重ねたピッグスキンスエードとシンセティックレザーのオーバーレイを、踵からつま先まで繋げているのも見逃せない。
またニューバランスの中で最も高い反発弾性を備えたミッドソール素材“FuelCell(フューエルセル)”を使用した厚めのミッドソールにより、反発弾性と軽量性に優れた高機能なモデルに仕上げている。900番台はランニングシューズというカテゴリーなので、最高峰のテクノロジーを搭載したことも頷ける。
前回の取材時に“常に最新のモデルが好き”と語っていたミタスニーカーズのクリエイティブ・ディレクターである国井栄之さんも、今回発売される「990v6」を見た印象をこう語ってくれた。
「発売情報が錯綜するなか、指をくわえて1年間ずっと待っていましたが、ついに『990v6』が発売となりました。発売が一年遅れたので、本当に待ちに待ったという感じです。今までの900番台は、変化というよりも進化だったので、そのモデルが好きなファンが次のモデルにスムーズに移行できるぐらい、ユーザーにマッチしたデザインや機能性でした。ただ、今回発売される『990v6』は歴代の『990』シリーズのなかでも、賛否が出るぐらいイノベイティブ寄りの進化を遂げた感じですね。
“FuelCell(フューエルセル)”を採用したソールの形状もそうですし、全体的なシルエットも変わりましたね。今までは“バージョン●●“という言葉がしっくりくるぐらいの進化の仕方でしたが、車で例えるならマイナーチェンジじゃなく、フルモデルチェンジに感じるぐらいだと思います。
最初のプロトタイプを見たときは、僕自身も“どうなんだろう”と思いましたが、発売に向けてどんどんブラッシュアップされて『990』シリーズになっていったので、自分の中では『990』のアイデンティティを感じるし、ソールが劇的に進化しているので、とにかく早く履きたいです」
ニューバランスと親交の深い国井さんですら驚く進化なので、これまでの「990」ファンも面食らうに違いない。
「990v6」の発売と同時に、ニューバランスのヘリテージとともに広く一般に愛されてきた990シリーズのルーツを祝して、ブランドのアーカイブ広告を再考。現代的なレンズを通して製作された「Runners Aren’t Normal(ランナーたちは皆、普通ではない)」キャンペーンがスタートする
広告にはアメリカの人気ラッパー、アクション・ブロンソンや、ニューバランスのアスリートであるシドニー・マクラフリンとトレイボン・ブロメルがキャンペーンビジュアルに登場し、パフォーマンスとライフスタイルの両シーンでフットウェアを着用する人々の間の実直な繋がりを表現した。
Made in USAのニューバランス「990v6」は、事前抽選応募を経て11月4日(金)よりニューバランス公式オンラインストア、T-HOUSE New Balance、ニューバランス 原宿で発売開始。もちろん、限られた販売アカウントとして選ばれているミタスニーカーズでも「990v6」の販売を行っている。更なる進化を遂げた990v6は、ファンならずとも買いの一足だ。
mita sneakers クリエイティブ・ディレクター
東京の下町である上野から世界へ向けて独自のスニーカースタイルを 提案するmita sneakersでクリエイティブ・ディレクターを務める。数多くのブランドとのコラボモデルや別注モデルを手掛けるが、ニューバランス関連でのコラボや別注でもその手腕を発揮する。世界プロジェクトから国内インラインのディレクションまで多岐にわたり、スニーカープロジェクトに携わるスニーカー業界の最重要人物。
mita sneakers
東京都台東区上野4-7-8 アメ横センタービル2F&1F路面店
TEL:03-3832-8346
営業時間
(平日)11:00~19:30、(土日・祝日)10:00~19:30
https://www.mita-sneakers.co.jp/
Photo by Hiroyuki “Lily” Suzuki(StudioLog)
Text by Yasuyuki Ushijima(NO-TECH)