JP
EN
2025.08.02
SAT
メニュー
お気に入り
閲覧履歴
メニュー
会員登録 / ログイン
NEW
新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員登録 / ログイン
2023.12.27
CULTURE
ブランドを代表する35周年を迎えた名品番 ! ニューバランス「996」が積み上げてきた歴史と進化とは
リンクをコピーしました
お気に入り
再生
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
オンロードランニング用に開発された900番台の3代目として1988年に誕生した
ニューバランス「996」
。今年35周年を迎えた名器は、クラシックな顔ながら、履き心地も快適なロングセラーだ。今回はアニバーサリーイヤーを迎えた「996」の進化の歴史とニューバランスが「996」に託す思いを、本記事でもおなじみのスニーカーシーンのキーマンであるミタスニーカーズのクリエイティブディレクター国井栄之さんに伺った。
日本で初めて900番台として認知された「996」
“1000点満点中990点の仕上がり”という謳い文句とともに1982年に登場した、990番台の先駆けであるオンロードランニングモデル「990」。その後継モデルとして1986年に登場した「995」に続き、1988年に発売されたのが「996」だ。国井さんは「996」の思い出をこう語る。
上質なピッグスキンスエードとメッシュアッパーの組み合わせは、オリジナルの「M996」のデザインを踏襲したアメリカ製の「U996」。定番カラーのグレーとともに人気のネイビーカラー。35,200円(税込)
「当時の最先端のテクノロジーである“ENCAP(エンキャップ)”と“C-CAP(シーキャップ)”の組み合わせをもとに、普遍的な完成されたデザインで登場し、愛好家が多い『996』。
今では『990』も“v6”までリリースされたバージョンモデルが登場し、そちらがもてはやされていますけど、『996』は90年代のアメカジブームに乗り、日本で初めて900番台として認知されたシューズというイメージがありますね」
「996」が登場するまでは、やはり「576」の認知度が高く、その次に支持を得ていたのが1000番台だったそう。
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONCEPT VIDEO
「fashion tech news」のロゴがリニューアル、新コンセプトビデオも公開
PICKUP CONTENTS
伝統工芸の価値を伝え、過去から未来への架け橋となるコンテンツをお届け。
人気記事ランキング
1
デザインも履き心地も異色づくし:モンベルの「ロックオンサンダル」はサンダル界の革命児だ
RESEARCH
2025.04.21