同社は、高嶋耕太郎さんが2021年に創業したベンチャー企業。2022年には本社を群馬県桐生市に移転し、かつて「西の西陣、東の桐生」と謳われた織物の町で、事業を展開している。
さらに、新規就農した養蚕農家に繭の生産を委託しており、原料から自社で調達することを目指している。
養蚕に取り組んでいるのは、桐生市で活動しているまちづくり会社
UNIT KIRYU代表の川村徳佐さん。まったくの素人から養蚕に挑戦し、繭の生産を行っている。
そこで
特集「養蚕と製糸」の最後となる第4回は、養蚕から製品の研究開発までを手がけ、新しい産業を生み出そうとしている高嶋さんと、新規就農の養蚕農家として活動を開始した川村さんに、現状と課題、今後について伺った。
シルクの主成分「タンパク質」の可能性
高嶋さんは、Amazon Japanでメンズアパレル部門や販売コンサルティング部門の部長、さらにTOKYO BASEでは取締役を6年務めるなど、ファッション分野で数多くの実績を積んできた。そのなかで、コロナ禍をきっかけに社会に貢献できる企業を作りたいと思い、会社設立に至ったという。