お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2022.01.26

Bananatex®:スイス発QWESTIONのバナナ繊維で作る布地

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
QWESTION(クエスチョン)は、2008年に設立された、スイスのチューリッヒとオーストリアに拠点を置くバッグブランドだ。現在バッグ業界を支配している合成素材に代わる素材のために、フィリピン産のバナナの木アバカの繊維を用いたBananatex®(バナナテックス®)を開発・提供を行う。現在バナナテックス®は、クエスチョンから事業を切り分けスピンオフ企業として、H&Mをはじめとした企業への資材提供も行っている。今回、同社の共同創業者かつ現CEOであるHannes Schoenegger(ハネス・シェネガー)氏に、素材開発の経緯と、バナナテックス®の生産方法についてインタビューを行った。

求め続けた天然繊維 

「東京でもロサンゼルスでもパリでも、街で見かけるバッグの約8割は、プラスチック由来です。そして、プラスチックは全体の7-8%程度のみがリサイクルされています。つまり、大半のプラスチックは、廃棄された後、埋立地や海など、私たちが望まない場所に渡ってしまっています。そこで我々はこの実情を悪化させない、良い方法を模索しました。我々にとってより良い方法とは、天然繊維をベースにしたテキスタイルを使用することでした」とシェネガー氏が話すように、クエスチョンは創業以来、機能的かつタイムレスな植物由来の素材でバッグを生産・販売している。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須