お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2021.08.23

バーチャルファッションの先駆者chlomaが導く、VRコミュニティとファッション

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
仮想空間で目の前に人がいるかのようにコミュニケーションを取ったり、イベントに参加することができるソーシャルVR「VRChat」。そこで2018年頃から定期的に開催されている音楽イベント「GHOSTCLUB」とファッションブランドclomaがコラボレーションし、バーチャルファッション・ストア「chloma Virtual Store in GHOSTCLUB」がオープン。多くの人がファッションブランドchlomaによるバーチャルウェアの試着などを楽しんだ。
昨年も、chlomaにバーチャルな取り組みへの想いを聞いたが、コロナ禍を経て、いっそうバーチャルファッションへの注目が高まってきている現在、その潮流に変化はあったのか。今回の「chloma Virtual Store in GHOSTCLUB」の取り組みを中心に、同ブランド主宰の鈴木淳哉さんに改めてバーチャルへの思いや期待していることについて伺った。
PROFILE|プロフィール
鈴木淳哉 chloma 主宰/デザイナー

chloma:モニターの中の世界とリアルの世界を境なく歩く現代人のための環境と衣服を提案する、鈴木淳哉と佐久間麗子によるファッションレーベル。2011年設立。定期的なコレクション発表のほか、コラボレーションプロジェクトにも積極的に取り組んでいる。CHLOMA + VIRTUALSELF Fashion Collection (2020年)、VRoid WEAR × chloma (2019年)、chloma x STYLY HMD collection(2017年) 等。

Twitter Instagram

GHOSTCLUBとのコラボレーション

まず、GHOSTCLUBとのコラボレーションの経緯・概要について教えてください。
GHOSTCLUBを主催する0b4k3(おばけ)さんが、昨年開催したchlomaのバーチャルストアに遊びに来てくださったのがきっかけです。GHOSTCLUBはVRの未来の片鱗をかんじさせるようなクラブイベントをされていて、たくさんのクリエイティブな方々が集まり、コミュニティが形成されていました。私の方からもいつかコラボレーションの打診をしたいと考えていたので、0b4k3さんの方からSNSで「GHOSTCLUBのワールド内にchlomaのストアを出さないか」とお誘いがあった際には、二つ返事で了承しました。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須