Fashion Tech News Symbol
お気に入り閲覧履歴
/
NEW マイページ機能追加
お気に入りと閲覧履歴の機能が追加されました!
会員登録すると、さらに便利に利用できます。
2024.03.01

「石見銀山 群言堂」が提案する、根のある暮らし

リンクをコピーしました
世界遺産・石見銀山のある島根県大田市大森町。人口400人ほどの小さなこの町に根を張り、もの作りを行う会社がある。ライフスタイルブランド『石見銀山 群言堂』を展開している、「株式会社石見銀山生活文化研究所」だ。
群言堂の掲げるテーマは、「根のある暮らし」。商品を通して大森町での生き方や暮らし方を提案することで、それぞれの土地での暮らしの豊かさや楽しさを改めて考えるきっかけを作っている。
今回は、同社の所長を務める峰山由紀子さんと、企画を担当する柳澤里奈さん、半田祥子さんの3名にインタビューを実施。群言堂の商品の魅力や、もの作りへの思いについて話を伺った。
PROFILE|プロフィール
峰山 由紀子(みねやま ゆきこ)
峰山 由紀子(みねやま ゆきこ)

株式会社石見銀山生活文化研究所 代表取締役所長
群言堂・創業者である松場大吉・登美の次女。
3歳から石見銀山で暮らし、高校入学を機に町を離れ、アメリカや関東での生活を通し、暮らしの在り方や田舎暮らしの魅力について考え始める。
1999年に「石見銀山生活文化研究所」入社。
店舗スタッフ、企画担当等を経て、2023年より代表取締役所長。
石見銀山での暮らしを楽しみながら、豊かなライフスタイルの在り方を発信している。

PROFILE|プロフィール
左)柳澤 里奈(やなぎさわ りな)、右)半田 祥子(はんだ しょうこ)
左)柳澤 里奈(やなぎさわ りな)、右)半田 祥子(はんだ しょうこ)

左)柳澤 里奈
株式会社石見銀山生活文化研究所 ものづくり事業部、デザイナー

右)半田 祥子
株式会社石見銀山生活文化研究所 ものづくり事業部、テキスタイルデザイナー

職人の技を守り、心地よく着られる製品を

「石見銀山 群言堂」の創業は1988年。峰山さんのご両親にあたる、松場大吉さんと登美さんが手作り小物の行商を始めたのがきっかけだそう。
峰山「行商をしていた当時、母はミシンを使うような作業には不慣れだったものの、デザインをすることがとても好きでした。そのため、接着剤とハサミで布を切り貼りしてデザインを行い、手先の器用な方々の力を借りながら商品を仕上げていました。
その頃に作っていたのは、バッグやポーチ、エプロンなど、暮らしの雑貨です。服を作るようになったのは、母が40代の頃。「自分が着たい服って何だろう」「自分らしくあるための服がほしい」と考えるようになったことがきっかけでした」
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須