衣装、ヘアデザイン、仕草や色使い。作家たちは「ファッション」をどう吸収し、作品を生み出しているのだろうか。
本記事ではイメージディレクター「
ORIHARA」に取材。Adoをはじめ、ボカロP「てにをは」、カプセルトイ『女子図鑑シリーズ』、大丸松坂屋アバターのデザインなど多岐にわたるヒットコンテンツにビジュアルを提供している。
キャラクターから放たれる力強いまなざしで時代を魅了する、特徴的な絵柄。そのインスピレーションの源と「イメージディレクター」としての仕事観について、ファッションの視点で聞いた。
PROFILE|プロフィール
ORIHARA
Adoを筆頭にデジタル上に生きている人間のイメージディレクターを得意とする。
現代のヘアメイクでありスタイリストである。
イラストレーター面では妖しさ、美しさ、儚さなどの反面力強い眼や特徴的な影、仄暗さのある絵を得意とする。
オフィシャルサイト / X
「イメージディレクター」の誕生まで
ORIHARAさんが作品制作をはじめたきっかけを教えてください。
小学校1年生からインターネットに触れていて、5、6年生になって好きだったマンガやアニメの物語を描き足す二次創作をはじめたのが最初です。投稿サービスでイラストとマンガと小説の投稿をほぼ同時にはじめたのが00年代の後半で、Twitter(現:X)はまだそこまで普及していない時期でした。SNSより投稿サービスのほうが活気があって、ユーザー同士で絵や物語を通して交流するのが楽しくて。
はじめは好きなマンガのサイドストーリーを描いた覚えがあります。絵は独学で、『家庭教師ヒットマンREBORN!』の天野明先生、『D.Gray-man』の星野桂先生、『ぬらりひょんの孫』の椎橋寛先生、『カゲロウプロジェクト』のしづさんなどに影響を受けました。