Fashion Tech News symbol
Fashion Tech News logo
2021.11.15

ライブコマースで求められる新たな販売スキル:配信特化型の販売員「Tig LIVER」の活用

リアルタイムでの配信機能を用いたライブコマースは、Instagram上や専門プラットフォームのなかで盛り上がりを見せている。特にコロナ禍においては、店舗での接客の代替としても注目を集めた。
その一方で、ライブコマースは従来の店舗での接客とは異なるスキルが必要で、こういった専門性のある販売人材が求められる。また、ライブ後の購買導線の設計など、プラットフォーム設計の課題も大きい。こういった課題に対し、人材面、そして配信面でもライブ配信に特化した包括的な施策として登場したのが、ファッション・ビューティー業界でクライアントのニーズに応じて人材の紹介や派遣を20年以上続けてきた株式会社iDAと、インタラクティブ動画「Tig」を提供してきたパロニム株式会社だ。
今回、両社の強みを生かした「Tig LIVER」というライブ配信に特化したチームを結成、リアル店舗でのコミュニケーションに近いオンライン購買を提供する。またパッケージプランとして、ライブ配信に特化した販売員の派遣や分析のサポートなども行うという。
ますます注目が高まるライブコマースにて、求められる人材やサポートはどのようなものなのだろうか?また、ライブコマースは今後、どのように普及していくのだろうか?今回は株式会社iDA オンライン接客事業部の中村正樹さんと、パロニム株式会社 ドメスティック事業部の海老子秀人さんにそれぞれお話を伺った。
PROFILE|プロフィール
中村 正樹
中村 正樹

株式会社iDA
オンライン接客事業部 マネージャー
大学在学中にファッションへの道を志し、外資系ファストファッションブランドにて販売員としてのキャリアをスタート。店長として売上管理やスタッフマネジメント、新規出店、ストアイベント企画などを経験後、国内レディースブランドのSV・営業として全国10店舗程度を管轄し、百貨店・ディベロッパーとの折衝、マネジメントを担当。インポートブランドの卸営業を経験した後、2017年2月に株式会社iDA入社。2020年6月よりオンライン接客事業部にて販売員の地位向上および新たな働き方の実現をミッションに掲げ、日々邁進中。
https://studio.ida-mode.com/onlinediv

PROFILE|プロフィール
海老子 秀人
海老子 秀人

パロニム株式会社 
ドメスティック事業部 営業部 部長
イー・アクセス、ソフトバンクの代理店/法人営業を経て、2018年パロニム株式会社へ入社。自社サービス「Tig」(ティグ)のサービスリリース時より、セールスチームの販売戦略立案~実行まで幅広く担当。マーケットトレンドを見据えながらの企画立案を得意とし、業種業界問わず、多くのクライアントと対峙。

プラットフォームと販売人材を融合した提供

今回結成された「Tig LIVER」とは、どのようなスキルをもつ人材なのでしょうか?結成の経緯や概要について、教えてください。
中村「Tig LIVER」とは、ライブ配信やSNSの利用においても高度な接客スキルをシームレスに発揮できる販売員たちのチームです。
iDAはこれまで、ファッションやビューティー業界における販売員を中心に、人材派遣や人材紹介のビジネスを行ってきました。しかしながら昨年のコロナ禍では、弊社の5000人近い派遣スタッフの90%が休業を余儀なくされ、仕事のできない状態となりました。
また、消費動向においてもデジタル化が進むなかで、これまでの店頭に特化して行ってきた販売員の接客に加えて、ライブ配信やSNSを利用した新しいスキルが求められていることに気づきました。
そこで販売員の活躍の場を守るべく、昨年の6月にオンライン接客事業部を立ち上げました。オンラインとオフラインをシームレスに活躍できるようなOMO販売員の人材供給を行っていくため、人材の発掘と育成を行っています。これまでは特に、事業会社や協力会社と連携をして、インスタグラムの運用やビデオ接客、チャット接客の研修トレーニングを実施してきました。今回の「Tig LIVER」も、その一環で生まれたものです。販売経験のあるスタッフのなかでも特にインフルエンス力がある方や専門知識を持ってらっしゃる方、ブランドのイメージに合うようなビジュアルの方を募り、ご要望に応じて人材の供給を行っています。
パロニム様とのライブ配信に関する取り組みを進めるなかで感じたことが、ライブ配信における人材については、自社のリソースを使って行っているところが比較的多いということです。ですがライブ配信のノウハウがなかったり、まずはライブ配信に慣れているスタッフを起用したいというニーズもあり、また各ブランドで様々な取り組みをするなかでも、消費者の方もオンライン配信に慣れくる状況下で、その効果はまちまちです。全体として、オンライン接客は発展途上なのかなという風に感じています。
そのため、こういった専門スキルをもつ人材や専門的なサポートによる取り組みを経て、各社での将来的な自社運用に繋げていただけるようにしていきたいとも考えています。ライブ配信の初期段階でのスタートアップとして活用いただいたり、継続的にやっていくうえでスポット的にご利用いただくケースに適しているのかなと思っています。
海老子我々は去年の秋に「Tig LIVE」というサービスをリリースしました。最初の配信は大手靴小売企業さんのもので、ショップからおすすめのスニーカーを紹介するというコンテンツで、インフルエンサーの方に店内の商品を紹介していただきました。
当初は大手靴小売企業のスタッフさんにも出演してもらおうと考えていたのですが、なかなか経験のないことなので躊躇される方も多く、結果的にインフルエンサーの方をアサインした形です。そのような経験を経てiDAさんとお話する機会があり、中村さんのほうからご提案をいただいて、我々のシステムとソフトと組み合わせたサービスの提供に動き始めた次第です。
1 / 4 ページ
#Live Shopping
この記事をシェアする