お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
2023.04.11

ランニングが楽しくなる爽快なバウンス感を実現! アシックス「SUPERBLAST(スーパーブラスト)」は何が凄いのか

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
トランポリンから着想を得た構造を採用したことによる、抜群のバウンス感が特長のアシックス「BLAST(ブラスト)」シリーズ。その最新作となる「スーパーブラスト」は、昨秋発売された「NOVABLAST 3(ノヴァブラスト 3)」よりもミッドソールが6.5mm厚くなった。
中敷きを含むソールの厚さは45.5mmと超厚底設計で、さらに柔らかなクッション性と弾むようなライド感を実現している。「スーパーブラスト」にはどんな思いとテクノロジーが秘められているのだろうか。
エネルギッシュな反発感、弾むようなライド感が魅力の「ブラスト」シリーズは、ランナーが楽しく走れること、そしてランニングへのモチベーションを高めることを目的に開発されたシューズだ。その誕生の背景には、近年のフォーム素材の進化がある。
「高反発で軽量な新しいフォーム材が開発され、その特性を生かしてランナーの気持ちが上がるシューズを作ろうというのがブラストシリーズの出発点です」と「スーパーブラスト」の開発を担当したアシックスの石指智規さん。
では、どのようなシューズであればランナーは楽しいと感じ、気持ちよく走ることができるのだろうか。そのカギはバウンス感にある。反発性に優れたシューズは、いつもよりストライド(歩幅)を伸ばし、ランニングのテンポをよくしてくれる。高いクッション性を備えたシューズは着地衝撃から足を守りながら、路面の硬さを忘れさせてくれる。反発性とクッション性の要素をハイレベルかつバランスよく備えることで生まれるのがバウンス感だ。
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須