お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
2025.04.18

夏はメッシュ、冬は布帛(ふはく)で着回せる収納力抜群な「フォックスファイヤー」のガイドベスト

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
季節変わりはベストが1着あると便利。とくに、ファスナーで生地を着脱してメッシュにも布帛にもなるタイプは気温の上下に対応しやすい。薄着の季節は、上着なしでもベストのポケットを活用すれば、小物を肩や首などに下げる煩わしさから解放される。
アウトドア専門店に行くと、日常着として活用しやすい「フォックスファイヤー(Foxfire)」のベストが種類豊富に取り揃えられているが、この春夏は超定番モデルをアップデートした新商品「ガイドベスト(Guide Vest)」が注目を集めている。そこで株式会社ティムコを訪ね、アウトドア部企画開発課の松尾尚紀さんに話を聞いた。

アウトドアはもちろん街にもなじむ、コットンのような風合いで撥水・速乾・高強度

ガイドベスト 19,800円(税込) カラーは写真のカーキの他、チャコールもあり サイズはS、M、L、XLの4種類 外側に10個のポケットと内側に2個のファスナー付きポケットを装備
ガイドベスト 19,800円(税込) カラーは写真のカーキの他、チャコールもあり サイズはS、M、L、XLの4種類 外側に10個のポケットと内側に2個のファスナー付きポケットを装備
写真でどこまで生地の質感が伝わるだろか。実際に手に持つと、見た目も肌触りも天然素材のような柔らかさがある。それでいてアウトドアでの使用に適した強度と撥水性、速乾性を備えるトレッキング用のベストなのだ。
「このベストの初代モデルが製品化されたのは1998年です。釣りが好きな私がフィッシング・ベストを作るために入社して、納得のいく釣り用ベストを作った後、トレッキング用ベストとしてデザインしました。その後、背面の生地をファスナーで外してメッシュにできるよう改良しました」
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須