雨風をしのぎつつ快適な着心地をもたらしてくれるゴアテックスウェアは、アウトドアに不可欠の素材と言える。その性質から、着用したら表面の汚れをささっと取り除いて、風を通すといった簡単な手入れだけで済ませる人も多いだろう。
だが、それがゴアテックスの撥水性を損なわせる原因だとしたら、どうだろうか。
同社の坂口さんは「ゴアテックスウェアは洗うからこそ、高い撥水性が保持できる」という。その仕組みはどのようなものなのか。専用洗剤の開発秘話と共に、そのからくりを伺った。
PROFILE|プロフィール
坂口 佳(さかぐち けい)
株式会社 藤栄
FREDDY LECK(フレディ レック)企画・開発
ドイツの「フレディ レック・ウォッシュサロン」の考えを日本でも
コインランドリーの文化が根付くドイツに「フレディ レック・ウォッシュサロン」が誕生したのは2008年のことだった。洗濯の場をより綺麗に、そして居心地のいい場所にしたいという考えから、フレディ・レック氏がベルリン北部のモアビットという町でコインランドリーをオープンした。
「当時の日本では、コインランドリーは『よく銭湯に併設されている』という存在でした。ある日、弊社の社員が雑誌でフレディ・レック氏のコインランドリーを知り、『前向きな心とライフスタイルをランドリーシーンから』という彼の想いに感銘を受け、すぐさまドイツに足を運んだようです」