お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2022.12.15

抜群のクッション性能でランナーを虜に! ニューバランス「Fresh Foam(フレッシュフォーム)」シリーズに秘められたテクノロジー

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
ニューモデル「Fresh Foam X More v4(フレッシュフォーム エックス モア v4)」は、シリーズ史上最も厚く、最もソフトなミッドソール設計を採用。クッション・反発性に優れたフォーム素材、Fresh Foam X(フレッシュフォーム エックス)が最大限のクッショニングをランナーに提供するという。
また「Fresh Foam X 1080 v12」はソフトなライド感を実現したモデルで、ファンランからウルトラマラソンまでをサポート。また2層構造のミッドソールで安定性に優れた「Fresh Foam X 860 v13」といったモデルもラインナップされている。
ニューバランスはシリアスランナーをサポートする「FuelCell(フューエルセル)」シリーズも展開しているが、「Fresh Foam」シリーズと「FuelCell」シリーズでは何が違うのか。そして「Fresh Foam」シリーズのそれぞれのモデルには、どのようなテクノロジーが秘められているのだろうか。
以前、Fashion Tech Newsで取り上げた「FuelCell SuperComp TRAINER(フューエルセル スーパーコンプ トレーナー)」などの「FuelCell」シリーズのシューズには、反発弾性に優れた「フューエルセル」というミッドソール素材が採用されている。弾むような推進力でランナーをサポートするモデル群で、主にレースで記録を狙いたいランナーや、スピードトレーニングに取り組むランナーが、「FuelCell」シリーズのターゲットとなっている。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須