お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
2025.04.06

パッとさして、サッとしまえる日傘! エスタ「kowaza(コワザ)」に搭載された世界初の技術とは

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
たとえば電車に乗るときやコンビニに入店するとき。さしていた日傘がきれいにたためず、ぐちゃぐちゃのまま鞄に突っ込んだという経験は、日傘ユーザーなら一度はあるのではないだろうか。
ムーンバット株式会社が展開する傘ブランド「estaa(エスタ)」のコンパクト遮光晴雨兼用傘「kowaza(コワザ)」は、そんなイライラを解消する“パッと広げて、ストレスフリーにしまえる”アイテムだ。世界初の形態安定技術が採用されている「urawaza(ウラワザ)」シリーズの新商品として開発されたという。
コンパクトさと折りたたみやすさの両方を実現した形態安定技術とは、どういったものなのか。同社の鈴木康史さんに伺った。

傘の快適な開閉を叶えた“形態安定技術”とは

kowazaは、“3秒で折りたためる傘”で人気のurawazaシリーズに採用されている形態安定技術を継承している。そもそも、形態安定技術とはどのようなものなのか。
「形態安定技術は、傘の裏面に貼られたPET樹脂シートがガイドとなることで、瞬時に傘をたためるようにする技術です。以前から、シャツなどに用いられている『形状安定加工』を施した傘は販売されていました。しかし、雨にぬれたり折りたたんだりする過酷な環境下で使用される折りたたみ傘の場合、形状安定加工では耐久性の問題と巻きやすさへの限界がありました。
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須