最近、リカバリーシューズという言葉をよく耳にするようになったと思う。アフタースポーツに、足や膝への負担をリカバリーするために使用される靴のことで、この分野のパイオニア的な存在である「
OOFOS®(ウーフォス)」について、日本代理店である
アルコインターナショナル株式会社のマーケティング部プレス担当、川島クリスティーナさんにお話を伺った。
リカバリーシューズという概念からつくり出す
最初にブランドの成り立ちとリカバリーシューズについて伺った。「OOFOS®は、2011年にアメリカのマサチューセッツ州コハセットで創業されました。スポーツ選手やトレーナー、大手シューズメーカーの製品開発に携わるベテランチームにより、2年半の歳月をかけ開発されたリカバリーシューズブランドです。
OOFOS®は、スポーツ中に膝や足に受けた衝撃を吸収し、回復を促進するためのシューズというコンセプトが存在しなかったことがきっかけで誕生しました。実際、リカバリーシューズという概念を取り入れたのは、OOFOS®であるといわれています」
オリジナル素材「OOfoam™(ウーフォーム)」の衝撃吸収力と驚くべき履き心地
OOFOS®を語るうえで、独自開発素材の「OOfoam™(ウーフォーム)」について知っておく必要がある。引き続き詳しくお話を伺った。この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。 会員登録でできること
- 会員限定記事の閲覧、
音声読み上げ機能が利用可能 - お気に入り保存、
閲覧履歴表示が無制限 - 会員限定のイベント参加
- メールマガジン配信で
最新情報をGET