ANREALAGEとのコラボや乃木坂46の全国ツアーでも着用された株式会社ORPHEのスマートシューズが新たな進化を遂げた。 「足元から世界を変える」をミッションに掲げる同社は、モーションセンサーをソールに搭載することで、簡単に歩行データを収集・解析するスマートシューズを発表した。今回、同社が発表したシューズにはNFTが同封されており、気軽にメタバースを体験することが可能となっている。
近年ではウェアラブル・デバイスの登場により、誰でも生活の記録を取ることができるようになったが、「歩行」を記録することにどのような狙いがあるのだろうか。先日アシックスとのコラボを発表し、注目を浴びる同社にスマートシューズの可能性について伺った。
PROFILE|プロフィール

宮田 知起(みやた ともき)
ORPHE Inc. フットウェア プロダクトマネージャー
PROFILE|プロフィール

旭岡 瑠々(あさひおか るる)
ORPHE Inc. アプリケーション プロダクトマネージャー
オルフェシリーズによる「歩容解析」
はじめに、「歩行」に注目された背景や起業の経緯を教えて下さい。
弊社は、代表の菊川が学生時代に「新しい楽器を作りたい」という思いから始まりました。元々菊川はインタラクションデザインを学ぶ研究室の出身で、ダンスの動きをセンシングして、音と光を出力するシューズを開発していました。そこから「日常を表現する」をミッションに掲げ、ウェアラブルデバイスを軸としたサービスやプロダクトを作っていくために、2014年に株式会社ORPHEを設立しました。2016年には、「ORPHE ONE(オルフェ ワン)」というダンス・エンターテイメント向けの商品を一般販売しています。
この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。 会員登録でできること
- 会員限定記事の閲覧、
音声読み上げ機能が利用可能 - お気に入り保存、
閲覧履歴表示が無制限 - 会員限定のイベント参加
- メールマガジン配信で
最新情報をGET