お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2021.09.15

ご褒美としてのサステナビリティ:「Sonnet 155」が問う、新たな消費のあり方

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
ドイツ在住のテキスタイルデザイナーLobke Beckfeld(ロブク・ベックフェルド)とJohanna Hehemeyer-Cürten(ヨハンナ・ヘマイヤー・キュルテン)の2人によってデザインされた『Sonnet 155』。『Sonnet 155』で使用されている生地は、果実の皮と短いセルロース系繊維から作られている。研究活動から始まり、この夏修士課程を卒業した2人はデザインスタジオを設立、今後はシリーズの生産に向け目下準備中だという。今回、ロブクにプロジェクトの軌跡と、彼女たちの今後の展望についてインタビューを行った。

オンラインで始まった、2人のコラボレーション

ベルリン・ヴァイセンゼー芸術大学大学院でロブクはテキスタイルとサーフェス・デザインを専攻、ヨハンナはファッションデザインを専攻している。学科の異なる2人は、昨年、オンラインへ移行した大学院のプロジェクトで出会ったという。「約1年前にオンラインで行われた大学院のプロジェクトでヨハンナと出会いました。お互いに同じ考えやビジョンを持っていたことから、一緒にプロジェクトを開始することにしました。出会ってからしばらくは、オンラインで進め、実際に状況が改善した2020年の6月ごろに初めてオフラインで会うという経験はとても新しく感じられました。」

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須