1995年生まれ。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了(デザイン)。〈anon press〉編集長。SFや未来志向型のデザインを中心に、執筆/表現活動を行なっている。主な作品に「オルガンのこと」(樋口恭介編『異常論文』所収、早川書房)、「ココ・イン・ザ・ルーム」(日本科学未来館「セカイは微生物に満ちている」にて展示)など。 https://scrapbox.io/shinaoyama/
カシオ「OCEANUS(オシアナス)」の ブランドアンバサダーに就任した、奥田民生とのコラボモデル第2弾が登場!
野方の迷宮に潜む古着屋「吊り橋ピュン」:脳を刺激する、90年代カルチャーの宝庫
人気ショルダーバッグに続く待望の第2弾! ユニクロ「マルチポケットバックパック」の実力を検証!
約20万点が即完売! ワークマン「XShelter」がさらに進化した「XShelter断熱βライトウォームジャケット」の開発の裏側
大島紬を未来へ:一貫生産で挑戦を続ける夢おりの郷・南晋吾さんの覚悟
ファッションテック領域で気になる人物、情報、ブランド、アイテムなどはありますか?
RELATED ARTICLES
私の目に映る、日本の伝統工芸の魅力(ロバート・イエリン)
SHIGARAKI CERAMIC CULTURAL PARKで過ごした私の冒険(カトリーヌ・ジャノラ)
日本の絞り染め:工芸に息づく伝統、未来へ紡ぐ物語(リッディ・ジェイン)
伝統工芸をつないでいくための3つの視点(ゾェルゲル・ニコラ)
「Made in Japan」の魂を発見(ジョナタン・バーナベ)
日本工芸の未来を照らす鍵 となる“匠”の継承(バイメル・スティーブエン)
お客様の利便性向上・閲覧の追跡等のため、クッキーを使用しております。 詳細はクッキーポリシーをご覧ください。