2025.05.19MON
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2022.11.02

ファンケルがテープ1枚で肌悩みをAI解析:AIパーソナル角層解析

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
近年、コスメやスキンケアにおいてテクノロジー技術を駆使したさまざまなパーソナル解析サービスが生まれている。株式会社ファンケルが先日開始した「AIパーソナル角層解析」もそのひとつだ。
AIパーソナル角層解析」はテープ一枚で角層細胞をAIで解析する無料のカウンセリングサービス。同社が独自に開発したAIにより、「角層のかたち」と「肌の美しさに関するタンパク質(角層バイオマーカー)」を掛け合わせた解析で、5つの肌トラブル(乾燥、シミ、シワ、毛穴、くすみ)の根本原因とされる7つの肌力(バリア力、メラニン調整力、抗酸化力、肌修復力、抗ストレス力、くすみ除去力、毛穴抗炎症力)について判定し、将来の肌悩みを予測する。一般的に行われる肌測定とは異なり、角層から得られるその人だけの肌の情報を解析するという。
今回は株式会社ファンケルの広報の陣内さんにAIパーソナル角層解析サービスについて話を聞いた。

テープ1枚で判定する「AIパーソナル角層解析

角層中には約100種類程度のタンパク質が含まれると言われている。角層バイオマーカーは、そのなかでも皮膚の状態や肌質を知るための指標となるタンパク質のことを示している。角層バイオマーカーの量は元々の肌質、皮膚の内部環境、代謝過程の影響を受けて変化しているという。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須