お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
2023.04.21

アプリ不要で没入感を実現する「バーチャル試着サービス」で、ECの課題を解決:株式会社Sally127

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
アパレル系ECにおいて、「購入してみたらイメージと違った」「サイズが思っていたものと違う」といった消費者の課題を解決するとともに、販売促進ツールとしても注目されている技術「バーチャル試着」。
各社がさまざまな取り組みをしているなかで、アプリ不要でECサイトに直接埋め込む形のバーチャル試着サービスを開発したのが、株式会社Sally127(サリーワンツーセブン)だ。
同社のサービスは、AIとARを活用することにより、スマホ上で没入感が高いバーチャル試着を体験することができる。ECサイトを持つ企業は、同サービスのコードを埋め込むだけで利用可能になるため、専用アプリやシステムを開発する必要がない。
そこで今回、この画期的なバーチャル試着サービスを開発した同社の代表取締役を務める鳥巣彩乃さんと、取締役CTOの小野沢敦さんに、サービスを開発することになったきっかけ、技術的な特徴、今後の展開などについて聞いた。

アパレル業界の課題解決を目指す

同社は、鳥巣さんが学生時代から抱いていた「アパレル業界の課題を解決して役に立ちたい」という想いから創業されたという。そのなかで、鳥巣さんはなぜバーチャル試着のサービスを提供したいと思ったのだろうか。
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須