JP
EN
2025.08.02
SAT
メニュー
お気に入り
閲覧履歴
メニュー
会員登録 / ログイン
NEW
新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員登録 / ログイン
会員限定記事
2020.12.11
BUSINESS
AI刺繍機でファッションを革新する!タジマ工業株式会社が刺繍で切り開く未来とは?
#FactoryTech
リンクをコピーしました
お気に入り
再生
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
タジマ工業株式会社
は11月、AIによって刺繍の仕上がりを自動化した「
i-TM(intelligent Thread Management )
」を搭載した刺繍機「
TMEZ-KCシリーズ
」を販売開始した。今まで刺繍機は熟練者が上糸の調整を経験と勘で行っていたそうだが、「TMEZ-KCシリーズ」では熟練者の技術をカバーするテクノロジーを搭載することに成功したそうだ。今回はタジマ工業株式会社マーケティング部、嶋田さんにその開発やテクノロジーについてお話を伺った。
繊細な縫いをアルゴリズム化したAI刺繍機
「TMEZ-KCシリーズ」に搭載された「i-TM」は、通常の縫いとは違い全方位に縫い進む刺繍の仕上がりをアルゴリズム化している。その開発において、縫いに関わる技術、根幹部分とアルゴリズムはタジマの専門チームで研究開発し、上糸をコントロールするための高精度で応答性の高いモータ、及び高速応答のソレノイドの制御機能はパートナー企業と共に作り上げたという。
上記に加えて、「
DCP
」という布押えをデジタル的にコントロールする機能によって、素材のばたつきを抑え、刺繍を精密に美しく仕上げることができる。「DCP」はタジマの開発チームが完全社内開発で個別のモータ制御式の布押えの開発を行ったそうだ。結果的に、縫い始めの生地のばたつきを抑えるだけでなく、「i-TM」では「DCP」の技術をベースに、毎針の生地の厚みを計測できる機能に進化させ、その値を「i-TM」の制御に組み込めるように改良したと嶋田さんは教えてくれた。
この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
新規会員登録(無料)
登録済みの方はログイン
会員登録でできること
会員限定記事の閲覧、
音声読み上げ機能が利用可能
お気に入り保存、
閲覧履歴表示が無制限
会員限定のイベント参加
メールマガジン配信で
最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONCEPT VIDEO
「fashion tech news」のロゴがリニューアル、新コンセプトビデオも公開
PICKUP CONTENTS
伝統工芸の価値を伝え、過去から未来への架け橋となるコンテンツをお届け。
人気記事ランキング
1
デザインも履き心地も異色づくし:モンベルの「ロックオンサンダル」はサンダル界の革命児だ
RESEARCH
2025.04.21