Fashion Tech News Symbol
お気に入り閲覧履歴
/
NEW マイページ機能追加
お気に入りと閲覧履歴の機能が追加されました!
会員登録すると、さらに便利に利用できます。
2024.05.24

福祉とアートを一変させたブランド「へラルボニー」、世界を巻き込みながら課題解決を目指す

リンクをコピーしました
今まで当たり前だったことが変わるには大きな労力がいる。それを福祉の分野で取り組んでいるのがヘラルボニーだ。
へラルボニーとは、創業者であり双子の兄弟である松田崇弥さんと文登さんにより立ち上げられたブランド。知的障害のある作家のアールブリュット(正規の美術教育を受けていない人のアート)デザインを、アパレルやライフスタイル雑貨として商品化している。重度の知的障害を伴う自閉症の兄を持つ松田さん兄弟が、知的障害に対する世間の見方をアートで変えていきたいと思ったことがきっかけだ。
松田3兄弟
松田3兄弟
へラルボニーは、社会に対してアーティストの才能を最大限にプロデュースしながら、質高い素材を用いて、製品とアーティストの価値を高い位置に保ってきた。主に知的障害のあるアーティストの描くアートのライセンス管理をし、自社プロダクトや企業とのコラボレーションなどに展開。得られた収益の一部を「作品使用料」としてアーティストに支払う。そのことでハンディキャップがあるアーティストであっても、プロとして健常者と同等の報酬を受け取れるシステムを作り出し、経済的な自立も手助けする。福祉とアート、ビジネスを同時に実践していこうとする企業である。
それが今、日本から世界に活動の場を広げようとしている。
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須