お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
2024.08.14

機能的なレインウェアの発明家、フランスの国民的ブランド「ケーウェイ(K-WAY)」の歴史と見据える未来

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
パリの雨の日は、“K-WAY”のロゴ入りレインウェアを着た人々でにぎわう。1965年にパリで誕生した「ケーウェイ(K-WAY)」は、フランスとイタリアでレインウェアの代名詞となっている。
機能性とデザイン性を兼ね備えた多彩なカラーのナイロンジャケットが特徴で、創業者レオン・クロード・デュアメルの「コンパクトで防水性の高いおしゃれなデザイン」という理念が世界中で支持されている。
近年では、ミラノ・ファッション・ウィークでの発表や有名ブランドとのコラボレーションにより、ファッションブランドとしても注目を集めている。日本では2022年に渋谷に旗艦店をオープンし、限定商品も展開している。
2004年に一度倒産したが、BasicNet SpAが事業を引き継ぎ再起。今回は、BasicNet SpA取締役兼ケーウェイCEOのロレンツォ・ボリオーニに、ブランドの魅力や歴史、日本市場での展開について話を聞いた。
PROFILE|プロフィール
ロレンツォ・ボリオーニ(Lorenzo Boglione)
ロレンツォ・ボリオーニ(Lorenzo Boglione)

1987年イタリア・トリノ生まれ。パリのビジネススクールESCP経営大学院で、経営学の修士号を取得し、イタリア国内外で数多くの職業経験を積んだ後、2010年にBasicNet Groupに加入。現在は、BasicNet SpA取締役兼ケーウェイCEOを務める。

60年にわたり、人気を誇る理由

フランスの国民的ブランドである「ケーウェイ」。約60年もの長い間、これだけの人気を誇る最大の理由は何でしょうか?
歴史を振り返ると、「ケーウェイ」は単なるブランドではなく、発明家であることが分かります。創設当時の60年代に、スポーティなレインウェアを生み出したのが「ケーウェイ」です。つまり、アイテムというよりもカテゴリーそのものを開拓したということ。当時市場に出回る唯一の選択肢で、誰もがレジャージャケットと呼び始めました。
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須