JP
EN
2025.07.25
FRI
メニュー
お気に入り
閲覧履歴
メニュー
会員登録 / ログイン
NEW
新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員登録 / ログイン
会員限定記事
2022.12.24
PHILOSOPHY
1本のロープから世界的なアウトドアブランドへ MAMMUT(マムート)のハイエンドなアイテムたち
リンクをコピーしました
お気に入り
再生
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
誰もが知っている「
MAMMUT(マムート)
」というブランドだが、いったいどこまで知っているだろう? マンモスマークのブランド、ヨーロッパのアウトドアブランド、登山ブランド、どれも正解だが、今回はMAMMUTというブランドの凄さを是非知ってもらいたい。今回は
マムート・スポーツグループジャパン株式会社
のマーケティング部アシスタントブランドマネージャー宇津木正太さんにお話しを伺った。
MAMMUTは1本のロープからはじまった
「1862年に創業者のカスパー・タナーは小さなスイスの村で農業用のロープの製造をやっていました。その農業用ロープが大変頑丈であった事から登山家の中で評判になり、登山の発展とともに、ロープを使うシーンが増えてゆき、評判が評判を呼んで、そこからクライミング用・登山用のロープブランドとして発生していきました。
そして現在のクライミングロープのルーツとなるツイストナイロンロープという物を作った先駆けというヒストリーがあります。当時、マムートザイルというロープの商品があり、それが好評だった為そのままブランドが
MAMMUTになりました。
ロープから評判になり、山岳用品に広がっていったという流れです。
日本でも1980年代、1990年代から登山をされているベテランの方は
MAMMUTのロープをマンモスマークのロープなので
『マンモスロープ』と呼んでくれる方がいらっしゃいます。
アウトドアブランド
MAMMUTとしては
1980年代に、アパレルとクライミング用品を作ったところからスタートし、ヨーロッパはロッククライミングが昔から盛んだったということもあって、その頑丈なロープ
のブランド
が作っている洋服やギアであれば良いものだと言う信頼は得ていたと考えます」
この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
新規会員登録(無料)
登録済みの方はログイン
会員登録でできること
会員限定記事の閲覧、
音声読み上げ機能が利用可能
お気に入り保存、
閲覧履歴表示が無制限
会員限定のイベント参加
メールマガジン配信で
最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONCEPT VIDEO
「fashion tech news」のロゴがリニューアル、新コンセプトビデオも公開
PICKUP CONTENTS
伝統工芸の価値を伝え、過去から未来への架け橋となるコンテンツをお届け。
人気記事ランキング
1
暑さも強風も怖くない! ケユカが手がける"あったらうれしい"機能満載の日傘
RESEARCH
2025.05.11