お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2020.02.24

世界初!3Dプリントxファッションxコミュニティを掛け合わせた新サービスに注目(前編)

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
2019年10月、世界初の3Dプリントファッション・オンラインプラットフォームSeptem(セプテム)(以下「Septem」)がスタートし、ファッションテック業界で注目を浴びている。同サービスについて、運営会社のFRev Co.,Ltd.代表取締役社長の井出亜貴子氏に話を伺った。
PROFILE|プロフィール
井出亜貴子

東京大学卒業。ライターやファッションモデル、フリーの翻訳者などを経て、2019年2月FRev Co.,Ltd.を設立。

さっそくですが、「Septem」を作ったきっかけを教えてください。
弊社を立ち上げる前にブロックチェーン関連の翻訳の仕事をしていたこともあり、「ブロックチェーンで何か事業を」と考えたのですが、自身の中で落としどころが見つからなくて、一度ゼロベースで「自分が何が好きだったか」を考えました。
そこで、小さい頃からオタクだったファッションを思いついたのですが、デザインがしたい等というわけではなく…。
そんな時に大学時代の友人が3Dプリンターを買ったという話を聞いたんです。その時に、2000年代くらいの構築的な激しいシルエットのものを、3Dプリンターで作れるんじゃないかなと思ったのがきっかけです。

ダイエット不要。ファッションからサイズを解き放つ!

3Dプリンター×ファッションの可能性を感じたわけですね?
はい、「3Dプリント ファッション」とかで検索してみるといろいろ出てきて面白いなぁと感じましたし、斬新なデザインのものもあったので、これをどうにかしようと思ったのが着想です。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須