お気に入り閲覧履歴
/
NEW 新コンテンツ追加
会員限定コンテンツが追加されました!
会員登録すると、特集記事の閲覧や限定イベントにご参加いただけます。
会員限定記事
2020.02.26

世界初!3Dプリントxファッションxコミュニティを掛け合わせた新サービスに注目(後編)

リンクをコピーしました
※音声読み上げ機能はAI生成のため、
読み間違いが発生する場合があります。
2019年10月、世界初の3Dプリントファッション・オンラインプラットフォームSeptem(セプテム)(以下「Septem」)がスタートし、ファッションテック業界で注目を浴びている。今回は後編として、運営会社のFRev Co.,Ltd.代表取締役社長の井出亜貴子氏に国内外の反応や今後の展開に関して話を伺った。
PROFILE|プロフィール
井出亜貴子

東京大学卒業。ライターやファッションモデル、フリーの翻訳者などを経て、2019年2月FRev Co.,Ltd.を設立。

「まず実物を見て欲しい!」

韓国からアクセスが多かったとお話がありましたが、それはデザイン面で興味を持って、ということでしょうか。
おそらくそうだと思います。韓国のファッションは派手め、強めなものやカラフルなものが多いことと、あとはストリートの文化があるので、弊社のデザイナーさんのストリートファッションとモードのかけあわせのようなデザインにおそらくはまっているのではないかと思います。
実際ソウルに行ってみて感じたのが、坂道や傾斜が多いためか、スニーカーかローヒールの靴をはいている方が非常に多かったんです。ですからスニーカーの上にファッションを構築するとなると、ストリート色が強いものになるんではないかと。あとは気候の条件として日本よりもからっとした空気なので、派手な色が映えるんですよね。その経験から「韓国からのアクセスが多い」という結論に達しています。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
会員登録でできること
  • 会員限定記事の閲覧、
    音声読み上げ機能が利用可能
  • お気に入り保存、
    閲覧履歴表示が無制限
  • 会員限定のイベント参加
  • メールマガジン配信で
    最新情報をGET
この記事をシェアする
リンクをコピーしました
CONTACTお問い合わせフォーム
ご質問やご要望がございましたら、以下のフォームに詳細をご記入ください。
お問い合わせ項目必須