PROFILE|プロフィール

小平沙紀
東京大学大学院学際情報学府博士課程、日本学術振興会特別研究員。専門は社会学、地域研究。現在は、韓国男性の美容実践や身体意識についての研究をおこなっている。
こんなに服はたくさんあるのに、大学に着ていく服がない。たまに遊びにいく服を選ぶのは楽しいが、毎週の授業となると途端に億劫になる。対面授業が再開されてからと言うもの、「大学にも制服があればいいのに」と常々思っているほどである。
そんな私だが、可愛いピアスを集めてつけるのが趣味だ。現在、両耳で合計7個のピアスホールが開いており、潰れたホールを含めると10個以上になる。
それぞれのホールにはストーリーがあり、例えば18歳で高校の友人と初めて開けたホールや、シンガポールで開けた7ドルのホール、入院してMRI検査を受けるため泣く泣くファーストピアス(1)を外してからそのまま閉じてしまった今はなきホール、ついでにその際お気に入りのピアスを車椅子のポケットに入れたまま紛失し、病室で泣いている私を見た主治医が病院中の車椅子を探し回ってくれたことなど、ピアスにまつわるストーリーだけでショートショートが書けそうだ。